ホームページを作成する上で最も重要なポイントは、マーケティング用語でよく使われる最寄品・買回り品・専門品を理解すること。

●最寄品 日常的に高い頻度で購入するもの、価格も安い。例としては食品やトイレットペーパー、洗剤など。スーパーなどの最寄りの店舗で購入するので、このように呼ばれる。
●買回り品は、機能や品質、価格などをかなり考慮していろいろな店舗で見比べて購入するもの。価格も最寄品よりも高い。例としては、家電、衣料品、家具など。

これを歯科業界に当てはめてみると、
一般歯科(保険治療)=最寄品
矯正歯科・インプラント・ホワイトニングなどなど専門的なもの(保険外治療)=買い回り品
になります。
この考え方を理解していると、歯科業界における集患手段が見えてくるような気がします。

一般歯科の対策は最寄品のように、数ある歯科医院の中でも身近な存在になることがポイントだと思います。そのためには、周囲の人に歯科医院の存在を知ってもらうことが最も重要なカギになります。そこで、SEO対策によって、「最寄りの駅(地域)・歯科」で、上位に来る必要性があると思います。また、トップの画面の部分に、他の歯科医院と比較して優れている点が判りやすく書かれている。利便性の上でポイントとなる診療時間・休診日・駐車場の有無などがわかりやすいのも重要です。最後に、バリアフリーなどがある医院は必ずわかりやすく明記するといいと思います。
保険外治療の対策は、買い回り品のように見比べて決まるもの。つまり、患者様が数ある歯科医院から選ぶ中での情報を判りやすく提示することがポイントです。
つまり、比較検討の情報を提供しやすい、ホームページが最も大切なツールだと思います。保険外治療をする上で、最も患者様の不安は価格にあります。なぜ、それだけの価格になるのかを理解して頂けるように、説明することこそが、最大のポイントとも言えます。
最近は、色々な書籍やホームページなどで歯科医院の選び方などが明記されている情報が、散乱しています。その散乱している情報を整理してどのような基準で、患者様が歯科医院を選んでいるかがわかれば、おのずと、ホームページを作成するポイントが見えてきます。
院内が清潔に保たれているのか、歯科衛生士が常勤していることなど、意外に、細かいことの方が注目されている場合もあります。滅菌処理など日ごろ当たり前のようにやっていることが、当たり前すぎてホームページに書かれていないだけで、マイナスになっていることもあるので注意が必要です。
当社では、医療内容はもちろんのこと、院内の訴求ポイントをアドバイスしながら、ホームページを作成させて頂きます。